混雑情報

第78回多摩川花火大会2019の混雑状況や穴場スポット!交通規制も!

美しく壮大な秋花火が今年も秋の夜長の夜空を彩ります!
秋風に吹かれながら夜空に大輪の花を咲かせ、儚く散る秋花火をご紹介します!

 

音楽と花火が調和する花火イリュージョンに感動すること間違いなしの花火大会。
第78回川崎市制記念 多摩川花火大会2019

 

多摩川の対岸で開催される世田谷たまがわ花火大会と同時に開催される今大会。
6000発もの花火が打ち上げ予定です。

 

ラストの花火イリュージョンは1番の見どころとなっていて、音楽とシンクロしながら打ち上がる花火に会場のムードは最高潮に!

 

伝統的は花火と、スターマインなどの多くの種類がある多摩川花火大会2019についてまとめていきます!

スポンサードリンク








Contents

第78回多摩川花火大会2019の混雑状況や穴場観覧スポットまとめ!

開催日 2019年10月5日 土曜日 荒天中止

【会 場】
多摩川河川敷
川崎側(右岸)川崎市高津区/東京側(左岸)東京都世田谷区
(国道246号線<二子橋>~第三京浜道路間の河川敷)

【アクセス】
<川崎会場>
東急田園都市線「二子新地駅」下車徒歩15分
東急田園都市線「高津駅」下車徒歩25分
<上野毛会場>
Aエリア:東急大井町線「上野毛駅」下車徒歩8分
Bエリア:東急大井町線「二子玉川駅」下車徒歩9分

 

河川敷なので、比較的多くの場所で鑑賞することができます!
秋風に吹かれながら鑑賞できるので、しっとりした浴衣で鑑賞などいかがですか?

また河川敷はかなり虫が多いので、秋といえども虫除けが必要です!
私のおすすめはこちら!

敏感肌でも、赤ちゃんでも大丈夫の虫除けバンド!
ヒルナンデスやインスタでも紹介されて、とっても話題なんですよ!

 

また花火を快適に観覧したいのならおすすめなのが、川崎会場側の有料観覧席!
打ち上げ場所に一番近く、同時開催される世田谷区たまがわ花火大会も鑑賞することができますよ!

≪チケット料金(全席指定)≫
・パイプ椅子席                    5,000円/1席
・ペアシート(2人用・500シート限定 1.2m×1.5m)  13,000円/1シート
・ファミリーシート(4人用 1.8m×1.8m)        20,000円/1シート

公式ページ

スポンサードリンク








交通規制やバスやタクシーは?

今大会はかなり駅近で開催されるため、アクセスは抜群です!
しかし、車での来場者も少なくありません。

 

しかし、16:00~21:00頃まで交通規制があります!

また二子新地駅前は14時半から交通規制が開始されますので、ご注意ください!

まとめ

今日は気に開催される花火大会についてまとめていきました。

  1. 開催日は10月5日土曜日
  2. 交通規制は14時半〜21時頃まで
  3. ゆったり観覧したいなら有料席をゲット

秋風に吹かれながら、ゆったりと秋の夜長を楽しみましょう!

スポンサードリンク