テレビ・ドラマ

日本で動物と話せる人はいないのか?アニマルコミュニケーターまとめ!

みなさん、志村どうぶつ園で度々出演し、様々な動物の声をきき、その気持ちを理解し、対話ができるハイジさんという方をご存知ですか?

私は昔犬を2匹、ウサギを1匹、ハムスターを1匹飼っていたのですが、どうしても子供とはお散歩に行きたがらないマルチーズ、お散歩に行くととってもお利口なのに、行く前にどうしても子供と戯れてしまうラブラドール・・・

気持ちがわかればいいのになーと思う飼い主さんはたくさんいるのではないでしょうか?
ハイジに頼めればいいけど、英語喋れないし・・・って人も多いですよね?

では日本にはハイジと同じような能力を持った方はいないのでしょうか?
調査してまとめていこうと思います。

スポンサードリンク








Contents

日本にもいる!?アニマルコミュニケーター

まずあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、日本にもアニマルコミュニケーターという方がいます。

ハイジのように、犬や猫など一緒に暮らしている動物の感情や思いなど、心の声を教えてくれるものです。

テレパシーの一種の能力のようで、距離は関係ないとも言われています。
ので、電話での連絡で気持ちを読み取る方法から、実際にアニマルコミュニケーターの方の場所まで出向いて対面でみていただく方法まで様々です。

動物と話せるハイジの相談や依頼方法は?値段はいくら?他の業者は?みなさん、こんにちは! missyです。 本日の『天才!志村どうぶつ園』に動物と話ができる 女性のハイジさんが登場します! ...

スポンサードリンク








気になる金額は?

でもお値段が・・・
という方は多いと思います。そこで大体の基本料金をまとめていきます。

対面での対応・・・15,000円程度
基本的にアニマルコミュニケーターの方と対面でその場で動物の声を聞いてもらうことができるようです。約1時間です。動物は1匹から2匹までになります。

電話対応・・・10,000円~15,000円程度
指定された番号へ連絡をするという方法で、実際に会うことはありません。40分です。

私ならやっぱりその場で実際にアニマルコミュニケーターのかたもみて、やってもらいたいなと思います。

アニマルコミュニケーション協会

アニマルコミュニケーター一覧

まとめ

ハイジとはまず英語ができないことには飼い主と人間同士のコミュニケーションができないですが、日本の方であれば安心ですよね!

またお値段は少し高いですが、1回のことと思えば、安いのかもしれません。
自分のこと、周りのこと、などなどどう思ってるか知りたいですもんね!

ぜひタイミングがあれば、依頼してみるのもいいかもしれませんね!
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク