こんばんは。ミッシーです。
大阪に続いて、東京もどんどんコロナの感染者が再び増加してきましたね。
一体いつになったら落ち着くのでしょうか・・・。
在宅ワークやリモートワーク、自粛をしていても、このフィットボクシングは在宅でできるので、周りの目が気にならないっていうのが一番いい!
そして何より、汗かいてもすぐにお風呂に入れるし、髪の毛とか変な結び方でも気にならないし、服装も可愛いっていうより、前日の寝巻きを着てやれば、そのまま洗濯機にインできちゃうっていう(ズボラです。。。はい。)
全くのボクシング初心者が始めたダイエット記録です〜
1ヶ月経過して
まずこのフィットボクシングには様々なパンチやステップが組み込まれているんです。

例えば、ストレートパンチやジャブに加えて、アッパーやフックなんかも頻繁に出てきます。
あとはウェービングやダッキング、ステップなど下半身も動かしていきます。
膝痛
そう、膝のトラブルはデブには大敵!
基本幼少期から大きな体格の私は、通常より膝周りにも筋肉が発達しているのか、体型の割には動けると自負していますが・・・
やりだしてから、左膝に違和感を覚え、結構辛くなってきてしまったんです。
だからここは思い切ってその動作は外しました!!
うん、今は封印!痩せてからやってみることに・・・

4月17日
本日はデイリーモードという、毎日やるモードをやったあと、相方さんと手合わせを行ってみました。

とりあえず高度な技は太刀打ちできそうもないので、ストレートとジャブだけのモードをチョイス。
ただし、モードは鬼モード!!
鬼モードは音楽も早送りになってテンポも早く、パンチの回数も多い、ハードモード!
アップテンポなので、一回リズムが崩れると後に響いて、パンチの威力が落ちちゃうんです。
頑張ってみたけど、結局負けちゃいました。。。
でも11分ほどの運動で、200kcalくらい消費できたし、デイリーと合わせたら500キロカロリー消費になったので、一食分は浮かせることができたかな★
では、また明日♪