駅伝マラソン

FMヨコハマDJの柴田聡のマラソン結果や記録まとめ!画像もチェック!

みなさん、こんばんは!
missyです。

 

本日はFM yokohamaのDJの柴田聡さんについて、
ご紹介いたします。

 

みなさん、ご存知でしたか!?
柴田聡さんはマラソン大好き人間です!!

毎週土曜日ですが、FM yokohamaで!
16時から18時のRoute 847を担当されています。

 

なんだか、よく、車の中で、
柴田聡さんの声をよく聞くのですよね!!
そんな話の中で、なんだかフルマラソンや、
ウルトラマラソンなどの話がポンポンでてくるわけですよ。

 

いつも聞いていると、
これって普通のラジオを聞いている人用じゃないんじゃないの??
ウルトラマラソンDJってすごすぎやん!!
って思うのですよ。

 

ということで・・・
こんなに走りまくっている柴田聡さんですが、
マラソン大会の結果やベストタイムについて、
調査いたします!!

 

スポンサードリンク








 

Contents

FM yokohamaのDJの柴田聡さんのマラソン記録は?

 

まずは、簡単で恐縮ですが、
柴田聡さんのプロフィールについて、
ご紹介いたします!

 

名前:柴田聡 (しばた さとる)
生年月日:1976年10月31日 42歳
血液型:AB型
出身地:北海道
大学:城西国際大学文学部福祉文化学科
趣味:マラソン
※2018年12月現在

 

柴田聡さんが担当されているラジオ番組はこちらになります!!

 

Route 847 (FMヨコハマ 土曜16時から18時30分)
かりゆし☆らんど(FMヨコハマ 日曜19時から19時30分)
Hit Hit Hit (FM NACK5 金曜23時から25時)

 

最近はFMヨコハマDJが耳に残っていますが、
NACK5などもお勤めになっているのですね!!

 

そんな柴田聡さんですが、
ランニングが趣味ですが、ベストタイムはこちらになります!!
フルマラソン3時間32分
ウルトラマラソンの100km13時間25分です!!

 

100kmを走るDJなんて、すごすぎ!!

 

そういえば・・・先日の2018年10月28日の横浜マラソンで
柴田聡さん、参加されていますね!!!
タイムを検索すると4時間25分42秒(グロス)
ゴールされています!!

 

2017年の柴田聡さんのフルマラソンのタイムですが!!
なんと!!
グロスタイムですが、3時間32分49秒です!!
ネットタイムを見ると、3時間28分45秒なので、
サブ3.5達成ですね!!

 

おめでとうございます!!!

 

2016年の湘南国際マラソンの柴田聡さんの結果は、
見当たりませんでしたが、
2015年には出場されておりまして、
4時間12分20秒のグロスタイムです!!!

 

2018年の湘南国際マラソンにも出場すると宣言されています!!
どんな結果になるのか楽しみですね!!
目標タイムは3時間25分を切ることを宣言していますね!!!

 

柴田聡さんの記録がわかりました!!
湘南国際マラソン2019ですが、
3時間29分47秒です!!

 

おめでとうございます!!!

 

スプリットはこんな感じです。
ラップ的にはイーブンを刻まれています。
すごいですよ!!

 

湘南国際マラソン2019のラップ

10kmまで 50分31秒
10kmから20km 48分42秒
20kmから30km 49分12秒
30kmから40km 50分32秒
40kmからゴール 10分48秒

 

ずっと、キロ5分程度で走り続けているので、
柴田聡さん、めちゃくちゃ力あると思います。
さすがウルトラランナーですね!!

 

スポンサードリンク








FMヨコハママラソンの柴田聡さんをチェック!

 

柴田聡さんのゴール風景ですよ。

今年のFMヨコハママラソン2019年2月24日(日)ですよ!!

 

日時:2018年2月18日(日) 9時~17時予定
参加DJ:柴田聡、MITSUMI、じゅんご、穂積ユタカ
場所:横浜赤レンガ倉庫周辺
参加料:リレー、10キロ、ファンラン 4800円/人
ファミリーラン:6800円/組

 

missyもFMヨコハママラソン、走りたいなぁ。
最近、ちょっとダイエットを意識しているmissyだよ。

 

まとめ

 

本日はFMヨコハマDJの柴田聡さんの
マラソン大会の記録について調査しました!!

 

柴田聡さんですが、めちゃくちゃ速いですよ!!
なんと、フルマラソン、ネットタイムですが、
3時間30分切っています。

 

ちなみにネットタイムって、なにかといいますと、
号砲がなって、みんなスタートするのですが、
後ろの方からスタートする人にとっては、
スタートラインを切るのが遅くなりますよね!!

 

そこで、後ろからスタートした人が、
スタートラインを切ったところから計測したタイムが
ネットタイムになります!!

 

グロスタイムは号砲がなってからスタートです。

 

ウルトラマラソンにも挑戦している柴田聡さん!!
何を目指しているのかは、本人しかわかりませんが、
すごいことには間違いなしですね!!

 

これからも、どんどん、フルマラソンやウルトラマラソンに
参加されて、大会を盛り上げていってほしいですね!!

 

スポンサードリンク








 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。