混雑情報

藤枝藤まつり2023/蓮華寺池公園の駐車場混雑情報!おすすめ屋台も!

お花見といえば桜を思い浮かべる方が多いかと思いますが、桜が散った今が見頃の花もたくさんありますよ!!

ということで、今回は静岡県の藤枝市にある蓮華寺池公園で開催中の藤枝藤まつり情報をお伝えします!

 

この藤枝の藤の花、毎年多くの来場者が訪れる静岡県の藤の花の名所の一つです。

 

今日は地元民が教える、駐車場情報や屋台情報なども一緒にお伝えしていこうと思います!

スポンサードリンク








現在の開花情報!

藤の花は蓮華寺池公園で開催されています。
園内は池を中心にぐるっと一周できる散歩道があり、車や自転車もないので、お子様でも安心して散策できます。

現在の開花情報

4月22日 開花

結構見頃です

藤の花の下にはベンチが多くおいてあり、昼時にはそこでお弁当を食べたり、お花をゆっくり眺めたり、みなさん思い思いに過ごされていました。

うさちゃん
うさちゃん
場所によってはすでに散っていたりもしたよー

今大人気の鬼滅の刃でも藤の花が出てきており、鬼よけに効果があるなど、知られている方も多いのではないでしょうか?

鬼滅の刃のプチ情報

鬼退治をする主人公たちの協力者の印にも藤の花が使われています。

nbsp;

このアニメでは、鬼は藤の花のお香を炊けば家に入ってこず、また山に咲けば超えて来ることができないため、山に閉じ込めておくことが可能です。

 

また藤の花から抽出した毒が、鬼にも効果があると描かれていました。
これは炭治郎たちを幾度と助けています。

そして藤の花の花言葉は【やさしさ・歓迎・決して離れない】です。
このドラマの訴えたいことにも通ずるような花言葉となっていますね!

スポンサードリンク








満開予想日

今年は例年より早めの開花となっています。
→暖かい日が続いてますもんねぇ。。。

 

例年より早めに開花したこともあり、4月20日現在で満開の状況です。

見ごろは4月22日ごろまでの予定です。なお、白藤については4月下旬から見ごろを迎える予定です。

→公式ホームページ

 

藤の花が咲く頃は、子供の日の直前でもあることから、鯉のぼりとのコラボも見事です!


みなさん、是非足を運んで見てください!!

混雑周辺駐車場やアクセス方法も!

毎年藤まつりの時期には混雑が予想されますが、周辺の駐車場など気になりますよね!!

周辺にはたくさんの有料駐車場があります!

でも結構周辺の道路が混雑していますし、特に土日祝日ともなると駐車場に入るのも時間がかかります。。。

瀬戸川河川敷駐車場(藤枝市志太4丁目11付近):無料

利用可能日:4月15日~5月5日
料金:無料
アクセス:

【島田市方面から】藤枝バイバス薮田西ICから瀬戸川河川敷無料駐車場まで車で10分

【静岡市方面から】藤枝バイバス薮田東ICから瀬戸川河川敷無料駐車場まで車で10分

会場まで無料シャトルバスを運行(約6分)

車でのアクセス方法は下記URLをご確認ください。

薮田西ICから

https://www.google.co.jp/maps/dir/%E8%96%AE%E7%94%B0%E8%A5%BFI.C%E3%80%81%E3%80%92426-0202+%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E8%97%A4%E6%9E%9D%E5%B8%82%E4%B8%8A%E8%97%AA%E7%94%B0/34.8648245,138.2514015/@34.8774995,138.2506458,14.5z/data=!4m9!4m8!1m5!1m1!1s0x601a4e3686471be3:0xc11683da31273990!2m2!1d138.2565245!2d34.8893497!1m0!3e0?hl=ja

薮田東ICから

https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8914889,138.262133/34.8643603,138.2518189/@34.8783164,138.2447674,14.25z/data=!4m2!4m1!3e0?hl=ja

蓮華寺池公園第1・第2駐車場:有料

利用可能日:4月15日~5月5日
料金:有料(普通車1台500円)

注意:雨天等により無料開放する場合があります。

 藤枝小学校第2グラウンド:有料

利用可能日:4月15日・16日・22日・23日・29日・30日・3日~5日
料金:有料(普通車1台500円、雨天時使用不可)

https://www.google.co.jp/maps/@34.8760571,138.2611678,19z?hl=ja

</ikkr_wysiwyg>

生涯学習センターグラウンド

利用可能日:4月15日~5月5日

料金:無料(雨天時使用不可)

〒426-0025 静岡県藤枝市藤枝3丁目14

ほぼどこの駐車場でも5分も歩けばついてしまうので、空いてるところを見つけたら停めてしまいましょう!

ただし、藤まつりが開催されている会場に近づけば近づくほど、狭い道に人がたくさんあふれていますので、運転にはくれぐれもご注意ください!

道路周辺には警察のチェックがあります!!路駐や一時停止忘れなどをすると、高確率で違反取られますので、ケチらずに駐車場に停めることがおすすめ!

[/chat]

藤まつりの屋台は?ショーも!

2023年の開催期間は4月15日〜5月5日まで

野外音楽堂でのステージ

  • 藤まつり開会式、10代目藤の里観光大使のお披露目
  • 藤下の宴(園内物産展)
  • 藤の花展(4月15日~4月30日予定)
  • 市内飲食店応援ブース(スタバ横イベント広場)
  • 泳げみんなのこいのぼり!
  • 園内ライトアップ(実施時期はフジの開花状況によりかわります)
  • フォトコンテスト
  • 親子写生大会
  • 仮面ライダーヒーローショー

などが開催されています。特にこどもの日に開催されるヒーローショーは大人気!!

屋台一覧

歩いていて、つい買ってしまったのはロングフライドポテトと揚げた肉まんのようなもの。
揚げたてでめちゃくちゃ美味しかった♪

2023年感染対策をしっかり行い、開催しています!!

まとめ

本日は藤まつりに実際行って見て、混雑情報や屋台などをまとめてみました。

数年は感染症の観点から開催されていませんでしたが、今年からやっと再開になりました!
2023年もみんなで感染対策などに注意して、協力しながら楽しい藤祭りになればいいなぁと思います。

今年は大変混雑が予想されますので、お車でお越しの場合は、駐車場に限りがありますので、ご注意ください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサードリンク