こんばんは!missyです!
笑ってコラえてに出演中のカジポンマルコ残月さん!!
カジポンマルコって名前も面白いですし、オタク感というかのめり込み方と素敵な言葉選びで、めっちゃ面白いって話題ですよー!!
今日はそんな墓マイラーのカジポンマルコ残月さんについて調査します!!
カジポンマルコ残月って何者?一体どんな人か調査!!
名前:カジポン・マルコ・残月
本名:梶本
生年月日:1967年11月24日
年齢:51歳
国籍:日本
出身地:大阪府

やっぱ気になるのはここですね!
調べてみると日本人だそうですよ!
でもカジポンマルコって一体何?って思いますよね!!!
調べてみると・・・
本名の梶本と、「母を訪ねて三千里」の主人公・マルコを掛け合わせたそうなんです!
でもカジポンマルコはそれでわかったけど残月は?
残月については調べたんですが、わかりませんでした。。。
カジポンさんの経歴は?
まずは、ご本人のツイッターより!
経歴です!
文芸研究家、墓マイラー。
1967生。
32年をかけ、ゴッホ、ベートーベン、チャップリン、手塚治虫、ドストエフスキー他100カ国2520人の恩人に墓参。
ジョジョ好き。
信念「人間は民族や文化が違っても相違点より共通点の方が“はるかに”多い」「他人の中に同じ所を見るのが芸術、違う所を見るのが戦争」
※連載『音楽の友』『月刊石材』
あんまり聞きなれない言葉ですよね。
墓マイラーっていうのは、歴史上の人物や著名人の墓におもむきお参りする人、墓参りをする人のことを指すそうですよ!
まとめ
カジポンマルコさんは、日本では講演や執筆などを主に行なっている文芸執筆家のようです。
墓マイラーはある意味仕事にも通じる趣味なのでしょう。
しかし番組を見ていると、ただの墓参りではなく、そのお墓に眠る人の情報や
生い立ちなど、いろんなリスペクトを込めて、訪れているんだなと感じました。
しかし墓参りのために海外まで行っちゃうなんて、結構なお金持ちなのかも!!
と思ったmissyです!
さらにその人柄や考え方の共感される方も多く、番組の視聴者からは
カジポンマルコ残月さんって魅力的なかたですね!
— nakanaka (@natsuwaumi) 2019年1月16日
なんて、番組を見て魅力に気付いた人や
カジポンマルコ残月さんのファンになったd=(^o^)=b
— まー (@SnowFrogy) 2019年1月16日
などなど、その魅力で多くの人を引きつけたようです!
墓マイラーっていう言葉はなかなか聞きなれない言葉でしたが、カジポンマルコ残月さんを見ていると、多くの歴史の知識と、個人へのリスペクトがあった上でのお墓への訪問をするのが墓マイラーなのでしょう。
そう考えて見ていると、素敵だなと思いました!
ちょっと私も旅行ついでに行って見たいなと思いました!
今後も活躍が期待できそうですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!