旅行観光

勝浦港かつお祭り2022の日程と混雑状況!人気店舗まとめ!

みなさん、こんにちは!missyです。先日、山梨県でキャンプをしてきたのですが、道中にとっても気になるお祭りを発見しました!!

その名もカツオまつり!!

勝浦港で食べる新鮮なカツオをたらふく食べて、おなかも心も満たしたいですね。
2020年のカツオまつりは漁港周辺工事の影響で中止になりました。また、2021年もコロナ禍で開催されていない模様です。2022年に開催される第18回大会は無事に開催してほしいですね。

こちらは第17回大会のポスターです。

めちゃくちゃ楽しそうですよね!!
今回で18回目ということで、人気なお祭りということがわかります!!

今日はそんなカツオまつりについて調査していきます!

スポンサードリンク








第18回カツオまつりの日程は?

日程:2022年5月下旬~6月上旬(土)
※日程が決まり次第更新いたします。

時間:8:30~15:00

場所:勝浦市役所隣り特設会場

※最新情報は勝浦市ホームページをご確認下さい。

会場周辺には駐車場はないので、公共交通機関の利用をおすすめします!
さらにJR勝浦駅からは無料のシャトルバスが運行していて、会場まで5分程だそうです!

でもどうしても車でという場合は、駐車場は守谷海岸駐車場となります!
こちらからも無料のシャトルバスが出ていますが、20分ほどかかるようです。

 

カツオまつりの過去開催日

  • 第17回:2019年5月25日(土) 8:30 – 15:00
  • 第16回:2018年6月2日(土) 8:30 – 15:00
  • 第15回:2017年6月3日(土) 8:30 – 15:00
  • 第14回:2016年6月4日(土) 8:30 – 15:00

 

カツオまつりの混雑状況は?

例年人気があるこちらのお祭り。開始時間には駐車場がほとんど埋まっている場合もあるとか!

8時半到着だと少し遅いかもしれませんね。。。
2017年ですが、8時に到着して、すでにシャトルバスには列ができており、会場のカツオ直売所には長蛇の列ができていたそうです。


見てたら、めっちゃ食べたいー!!
絶対いきたいですよね!!

 

うさちゃん
うさちゃん
朝早起きできたら行こうかな

スポンサードリンク








カツオまつりのおすすめのメニューは?

カツオの直売はもちろんですが、ご当地メニューがたくさん食べられる屋台もあるんだとか!!

おすすめメニューはこちらです!

カツオのタタキ

カツオ漬け丼

揚げたてカツオの勝運カツ(かつんかつ)

きんめ汁

アジのさんが焼き

鯨カツ

野菜の直売

などなど

地元の名産などの直売もたくさん!!
めっちゃ楽しそう!

 

さらに天然の極上ところてんの早食い競争や、伊勢海老のつかみ取りなんかもあって、大人から子供まで楽しめちゃいそうですね!

まとめ

本日は第18回勝浦港カツオまつりについてまとめて見ました。
カツオを販売するっていう目的より、お祭りにして集客するっていうところで

家族やカップルでも気軽に足を運んでみることができるお祭りなんじゃないかなと思いました。

たくさんのカツオ料理も屋台で気軽に食べれるとあっては絶対行くっきゃないですよね!!
missyも今年は遊びに行って見ます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク