駅伝マラソン

歴代チャリティーマラソンランナーのギャラと距離も!駅伝だと何等分?

皆さん、こんばんは。missyです。
まだまだ梅雨が明けず、なんだかさっぱりしない季節が続いていますが、

 

もうすぐ夏休み!夏休みといえば24時間テレビ!!
という事で、24時間テレビのメインイベントの一つ、チャリティーマラソン!!

 

今日はそんなチャリティーマラソンを走るランナーの気になるギャラや、2019年の駅伝方式だとギャラは折半されるのかどうかなど気になるところを調査していきます!!

スポンサードリンク








2019年24時間テレビの日程

今年の24時間テレビは

メインパーソナリティー:嵐

チャリティーパーソナリティー:浅田真央

総合司会:羽鳥慎一 水卜麻美

会場:国技館

日程:2019年8月24日 25日

錚々たるメンバーですよね!
特にメインパーソナリティーをつとめる嵐は、過去になんどもパーソナリティーを勤めていますが、2020年末で活動休止を宣言したいま、意味合いが少し異なるかもしれません。

 

歴代のチャリティーマラソンランナーとそのギャラ

1992年・1994年 間寛平さん

チャリティーランナー担当年:1992年(24時間テレビ第15回)
チャリティーマラソン距離:153km
チャリティーランナー時年齢:43歳

 

間寛平さん、実はちょっとしたハプニングが起きたんですよ!!
事前にコースを発表しちゃったもんだから、沿道に応援など観客が殺到!

 

本来は200kmの予定でしたが、危険と判断し途中で泣く泣くリタイア。
それが153kmというキレの悪い数字の訳です!

 

またリベンジということもあってか、よく年1993年もチャリティーランナーを勤め、無事に200kmを完走されています!

 

うさちゃん
うさちゃん
200kmなんて都心から静岡までを往復できちゃう距離だよ!!

 

1994年 ダチョウ倶楽部

チャリティーランナー担当年:1994年(24時間テレビ第17回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:肥後克広31歳・寺門ジモン31歳・上島竜兵33歳

 

この年は三人で出場し、三人同時に走るというスタイルです。それぞれペースが違うと思うので、大変だったのではないかなと思います。

 

ただみんなで助け合いながらできたとも思うので、より強い絆になったのではないでしょうか?

 

1995年 間寛平

チャリティーランナー担当年:1995年(24時間テレビ第18回)
チャリティーマラソン距離:600km
チャリティーランナー時年齢:46歳

 

 

1996年 赤井英和

チャリティーランナー担当年:1996年(24時間テレビ第19回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:37歳

 

 

1997年 山口達也

チャリティーランナー担当年:1997年(24時間テレビ第20回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:25歳

 

ジャニーズの先駆者がTOKIOの山口さんでした。

 

1998年 森田剛

チャリティーランナー担当年:1998年(24時間テレビ第21回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:19歳

 

1999年 にしきのあきら

チャリティーランナー担当年:1999年(24時間テレビ第22回)
チャリティーマラソン距離:110km
チャリティーランナー時年齢:50歳

 

2000年 トミーズ雅

チャリティーランナー担当年:2000年(24時間テレビ第23回)
チャリティーマラソン距離:150km
チャリティーランナー時年齢:40歳

 

2001年 研ナオコ

チャリティーランナー担当年:2001年(24時間テレビ第24回)
チャリティーマラソン距離:85km
チャリティーランナー時年齢:48歳

 

 

2002年 西村知美

チャリティーランナー担当年:2002年(24時間テレビ第25回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:31歳

 

 

2003年 山田花子

チャリティーランナー担当年:2003年(24時間テレビ第26回)
チャリティーマラソン距離:110km
チャリティーランナー時年齢:28歳

 

 

2004年 杉田かおる

チャリティーランナー担当年:2004年(24時間テレビ第27回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:39歳

 

 

2005年 丸山和也

チャリティーランナー担当年:2005年(24時間テレビ第28回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:59歳

 

スポンサードリンク








2006年 アンガールズ

チャリティーランナー担当年:2006年(24時間テレビ第29回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:田中卓志30歳・山根良顕30歳

 

 

2007年 萩本欽一

チャリティーランナー担当年:2007年(24時間テレビ第30回)
チャリティーマラソン距離:70km
チャリティーランナー時年齢:66歳

 

 

2008年 エド・はるみ

チャリティーランナー担当年:2008年(24時間テレビ第31回)
チャリティーマラソン距離:113km
チャリティーランナー時年齢:非公表(44歳との噂)

 

 

2009年 イモトアヤコ

チャリティーランナー担当年:2009年(24時間テレビ第32回)
チャリティーマラソン距離:126.585km
チャリティーランナー時年齢:23歳

 

 

2010年 はるな愛

チャリティーランナー担当年:2010年(24時間テレビ第33回)
チャリティーマラソン距離:85km
チャリティーランナー時年齢:38歳

 

 

2011年 徳光和夫

チャリティーランナー担当年:2011年(24時間テレビ第34回)
チャリティーマラソン距離:63.0km
チャリティーランナー時年齢:70歳

 

 

2012年 佐々木健介&北斗晶ファミリー

チャリティーランナー担当年:2012年(24時間テレビ第35回)
チャリティーマラソン距離:合計120km
チャリティーランナー時年齢:佐々木健介46歳・北斗晶45歳・佐々木健之介13歳・佐々木誠之介9歳

チャリティーマラソン初の試み、リレー形式で実施されたのが2012年となり、今回の2019年駅伝方式にもっとも近いと思われます。

 

 

2013年 大島美幸

チャリティーランナー担当年:2013年(24時間テレビ第36回)
チャリティーマラソン距離:88km
チャリティーランナー時年齢:33歳

 

 

2014年 城島茂

チャリティーランナー担当年:2014年(24時間テレビ第37回)
チャリティーマラソン距離:101km
チャリティーランナー時年齢:43歳

 

 

2015年 DAIGO

チャリティーランナー担当年:2015年(24時間テレビ第38回)
チャリティーマラソン距離:100km
チャリティーランナー時年齢:37歳

 

 

2016年 林家たい平

チャリティーランナー担当年:2016年(24時間テレビ第39回)
チャリティーマラソン距離:100.5km
チャリティーランナー時年齢:51歳

 

 

2017年 ブルゾンちえみ

チャリティーランナー担当年:2016年(24時間テレビ第39回)
チャリティーマラソン距離:90km
チャリティーランナー時年齢:27歳

 

 

2018年 みやぞん

初のトライアスロン形式で行われました!記憶に新しいかと思います!ラン100km、スイム1.55km、バイク60kmの合計161.55km。

 

2019年 いとうあさこ ガンバレルーヤよしこ

2019年は4人でフルマラソンを走るという初の試み!
あさこさんは運動神経抜群だし、よしこさんはフルマラソン完走経験者!

 

残りの二人がまだ発表されていませんが、ぜひ頑張って欲しいものですね!

 

ギャラはいくら?数人いるときは折半?

さて気になるランナーのギャラ事情ですが、公表されていませんのであくまで予想となりますが、

 

初代走っていた間寛平さんの時代は300万〜500万円ほどと言われていました。
当時はまだ志願者がいたからこその金額でしょうか。

 

年々、発表がサプライズとなり、選ばれた皆さんは少なからずえー!!っとなっているので、志願する人は減っていったのかもしれません。

 

そのため、ギャラは上昇する一方で、ブルゾンちえみさんが走られた時には1000万円とも噂されていました。

 

また2018年のみやぞんさんの時は2000万とも言われています。

 

2019年は4名でのリレー方式。1名の負担はかなり軽くなりますが、今をときめく女芸人さんですから、4人で2000万、1人500万円くらいになるのではと予想します!

 

まとめ

今日は歴代のチャリティーマラソンランナーを振り返りながら、気になるギャラ事情も調査していきました!

 

頑張ってる人には対価が支払われるのは当然ですし、お仕事ですからね!missyはいいと思ってます!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサードリンク