気になるあれこれ

中村匠吾/富士通の年収や賞金総額は?過去の成績や家族や両親も!

マラソングランドチャンピオンシップ:MGCをご覧になられた方も多いのではないでしょうか。かなり白熱した戦いですごく面白かったですね!

 

スタート直後より設楽悠太選手/ホンダがスパートをかけ、後続選手との差を広げました。
設楽選手はかなりの実力者なので誰もがMGCの一枠は決まったなと思ったのではないでしょうか。

 

また途中で谷川選手が給水に失敗し、転倒してしまうアクシデントがありました。
全ての選手がこのMGCにかけてきただから、転倒などはかなり大きなショックだったと思います。

 

またほぼ独走状態で先頭を快調に走っていた設楽選手も後半かなり失速し、17位と順位を落としました。

 

何が起こるかわからないのがマラソン、そして全ての選手がこの日のために壮絶な練習をしてきたことは間違いない事実であり、みている私たちも応援してしまいます!

 

今日はMGCで優勝し、東京オリンピックの出場権を手にした中村匠吾選手について、まとめていきます。

スポンサードリンク








Contents

中村匠吾選手のプロフィール!気になる家族や両親は?

名前:なかむら しょうご

生年月日:1992年9月16日

出身地:三重県四日市市

身長:172cm

体重:55kg

出身高校:三重県立上の工業高校

出身大学:駒澤大学

中村選手はまだご結婚はされていないようです。
現在は東京マラソンに向けてまっしぐらといったところでしょうか。

 

またご家族は今回のMGCで沿道から応援していたとの目撃情報が!

すごくいい写真ですね!この男性は母校駒澤大学の大八木監督です。

ご両親やご家族についての情報は探したのですが、一般人のため、情報公開はされていませんでした。また弟さんがいるようですので、四人家族の可能性が高いです。

 

また写真にある大八木監督ですが、父親のように慕っていたことは知られており、富士通に入社後も母校の駒澤大学を拠点に練習することを認めてもらい、監督のもとで練習してきたそうです。

 

こんな監督と出会えたことが大きな財産かもしれませんね!

中村匠吾選手の年収と賞金総額がすごい!?

まず給料と年収については公表されていません。当たり前かw
しかし、気になりますよねぇ。

 

もう少し調べてみると男性マラソン選手の給料と年収がまとめてありましたので、参考にします!

 

平均給料  25万円

平均年収  310〜405万円

とのことです。世の中の平均年収とさほど変わりない感じですね!

 

世界トップクラスのウサインボルト選手なんかは、かなりのメーカーとスポンサー契約を結んでいることから、年収20億円とも言われています。

 

中村選手も今後スポーツ用品メーカーなどとスポンサー契約を結ぶと、年間契約で1000万以上はあるとされており、さらに大会に出場し、成績次第ではボーナスもあることからかなりの年収を稼ぐこともできるようです!

 

中村選手もMGCで優勝したので、ボーナスが出るかもしれませんね!
そしてもし東京オリンピックでメダルなど取ることができればさらに賞金が出ること間違いなしでしょう!

スポンサードリンク








過去の成績まとめ!

高校3年生

2010年沖縄インターハイ5000mで3位入賞(日本人2位)

同年10月13分50秒38の記録を出し、最高記録保持者となる

(翌月に村山謙太に記録更新される)

 

大学3年生

関東インカレで2部10000mで優勝

日本選手権10000mで5位入賞

出雲駅伝1区 区間賞

全日本大学駅伝1区 区間賞

箱根駅伝1区 出場

 

大学4年生

チーム主将

全国箱根駅伝4区 区間賞

全日本大学駅伝 優勝

箱根駅伝1区 区間賞

駅伝ランナーでしたが、この時すでにマラソン権威の瀬古さんにマラソンランナーとしての素質を見出されていました。

 

富士通

2015年ゴールデンゲームズinのべおか 5000mA組 13分43秒41 自己ベスト更新

2016年ニューイヤー駅伝 1区出場

2018年3月 第73回びわ湖毎日マラソン 総合7位 日本人トップ MGC出場権獲得

2019年9月 MGC 優勝 東京五輪2020男子マラソン日本代表選手内定

 

まとめ

中村匠吾さんは東京オリンピックでも活躍が期待されます!
楽しみです!

スポンサードリンク