旅行観光

恩田川(町田成瀬)の桜開花情報2023!屋台や周辺混雑駐車場も!

春といえば桜。
桜といえばお花見!!という事で、神奈川県横浜市にある恩田川の桜開花情報をお伝えします!

 

この恩田川の桜、毎年10万人の来場者が訪れる横浜市の桜の名所の一つです。
基本的には雨天決行、駐車場なしとなっています。

 

今日は地元民が教える、駐車場情報や屋台情報などをお伝えしていこうと思います!

スポンサードリンク








現在の開花情報!

恩田川沿いの桜ですが、約2kmに渡って400本程の桜を楽しむことができます。
散歩道があり、期間中は自転車も通行禁止区域が出るなど、歩行者天国になります。

 

お子様やシニアの方がいらっしゃっても、安心してゆっくりと桜を見ることができると思いますよ!!

まず昨年の開花情報はこのような感じでした!

3月23日 3分咲き
横浜の開花日は3月19日
満開予想日は3月28日の水曜日
3月31日と4月1日の土日は桜も散り始め、花筏も見られるかもしれませんね!

また場所によっては咲いてるところもちらほら

 

恩田川ですが桜もすごいですが、野鳥も見られます。
少し上流に行けば、カワセミウォッチャーがたくさんいて、カワセミも数羽いるので、必ず見られますよ!

 

ぶた先生
ぶた先生
2匹のカワセミと出会えたよ

 

2023年2月18日現在

桜はまだ開花していませんが、結構蕾が膨らみ始め、ピンク色に色づいてきていますので、開花も間も無くといった感じです。

うさちゃん
うさちゃん
結構暖かい日が続いているもんね

スポンサードリンク








混雑周辺駐車場やアクセス方法も!

毎年さくら祭りの時期には混雑が予想されますが、周辺の駐車場など気になりますよね!!

アクセスとしては

JR横浜線「成瀬駅」北口から徒歩約9分
北口を出て右方面へ歩き、「成瀬駅ガード北」交差点を左折、「成瀬駅東」交差点を右折し、300メートル程歩くと右側に体育館が見えます。

 

また駐車場は収容台数は272台とかなり多めですが、限りがあります。
収容台数:272台(第一・第二駐車場)

駐車料金は30分以内は無料、2時間以内は100円、30分ごとに50円と激安です!

ただし、この体育館の前で桜祭りが開催されている場合があります。その際は、狭い道に人がたくさんあふれていますので、運転にはくれぐれもご注意ください!

もしお車でお越しの方で、人混みの運転に不安があったり、少し歩きながら楽しみたいという方は、近隣の駐車場もご利用してはいかがでしょうか?

さくら祭りの混雑状況や屋台は?大道芸も!

毎年町田市立総合体育館で恩田川さくらまつりが開催されます!
小さな規模ですが、一箇所に凝縮されていて、とても楽しいですよ!

 

2023年の開催日はまだ未定です。

2022年は3月26〜27日と4月2〜3日の土日で、2週連続となっていましたので、

2023年は3月25日26日の土日と4月1日2日の土日と予想します!

公式サイト 現在未発表

時間は10時から16時です。

 

会場:市立総合体育館裏・成瀬弁天橋公園

屋台(市立総合体育館)

・福島県の新鮮なお野菜
・焼きそば
・焼き鳥
・唐揚げ
・揚げたこ焼き
・おやき
・五平餅
・豚汁
・おでん
・玉こんにゃく
・ポップコーン
・コロッケ
・ポテト
・フランクフルト
・わたあめ
・チョコバナナ
・各種飲み物  など

 

屋台(成瀬弁天橋公園)

・焼きそば
・おでん
・モツ煮
・団子
・豚汁  など

 

また市立総合体育館では過去に大道芸やステージなども開催されていました!
お祭りを盛り上げてくれていましたよー!!
屋台で買った焼きそばなどを食べながら見ることができます!

 

2023年は感染対策を行い、開催予定!!

今年も屋台や大道芸などの催し物があると嬉しいなぁと思いますが、感染状況などによると思いますので、詳細はまた発表されましたらお知らせいたします。

まとめ

本日は恩田川の桜の開花情報をまとめてみました。
町田市立総合体育館では桜まつりも開催されます。

2021年は開催されず残念でしたが、2022年は規模縮小とはいえ開催となりました。

2023年は感染対策を行いながらも、通常規模での開催を希望します!

みんなで感染対策などに注意して、協力しながら楽しい桜祭りができたらいいなぁと思っています。

また今年も大変混雑が予想されますので、お車でお越しの場合は、駐車場に限りがありますので、ご注意ください!

 

会場内でのドローン撮影は禁止されていますので、ご注意くださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサードリンク