混雑情報

イルミリオン2020の混雑情報!穴場時間やおすすめ撮影場所も!

みなさん、こんにちは。

だんだん寒くなり、もう冬がすぐそこまでやってきましたね。
寒いのはいやですが、クリスマスに向け街中がキラキラしてくる雰囲気が私は大好きです!

本日はそんなキラキラのメッカである神奈川県相模原市にある
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストのイルミネーションについてまとめます!

さがみ湖のイルミリオンは関東三大イルミネーションに2017年に初選出されました!
(他にはあしかがフラワーパーク・江ノ島湘南の宝石が再選しています)

スポンサードリンク








Contents

営業時間

日本最大級の体験型イルミネーションリゾートさがみ湖イルミリオン

営業時間などを下記にまとめてみました!

開催期間2018年11月3日(土曜)から2019年4月7日(日曜)まで

休業日1月9/10/16/17/23/24/30/31日
2月6/7/13/14/20/21/27/28日
3月6/7/13/14日

営業時間:16時から21時まで

11/5~12/21の平日、1/7~4/7の全日16:00~21:00

11/3~1/14の土日祝、12/22~1/6の全日16:00~21:30
※最終入場は営業終了の30分前
※点灯時間は季節により異なります

※日中の遊園地は、平日10:00、土日祝9:30または9:00から営業します。
日中よりご入園の方は、追加料金無しでイルミリオンをそのままご観覧いただけます。

夜間入場料金:大人1000円 小人・ペット700円

営業時間は基本21時までですが、ハイシーズンだと21時半までの時もあるようです。
時間ギリギリになっちゃいそうな場合など、要チェックしてみると良いと思います!

ちなみに最終入場は閉園時間の30分前ですよ!!

詳細は随時公式HPで確認できるようです!こちら

空いてる穴場時間や曜日はある?

イルミネーション期間は常に混雑しているイメージです。

私は仕事後に向かったので、到着が20時頃だったのですが、閉園間近なら空いてるかな?と思って行ったら、甘い考えでした。
金曜だったからか、入り口ですでに混雑していたんです。
乗り物に乗るのも渋滞で、混雑していたイメージが・・・

その後もう一度チャレンジしたのですが、その時は16時から行って、早めにみて温泉で温まってから帰る!というプランにしました!

確かに混雑はしましたが、そこまで行列に並んだ印象もなく、スッキリ帰宅できたので、時間に余裕がある方にはこちらのプランのがおすすめかもしれません。

しかし、やはりハイシーズンを避けた平日などは、比較的空いているようで、
特に年明けからの時期はだいぶ落ち着いているようなので、1月から4月の平日が穴場と考えられます!

スポンサードリンク








おすすめのビュースポットはどこ?

やっぱりおすすめは虹のリフトです!

下には虹色?のライトアップがされていて、とっても綺麗です!

リフトに乗るときに密着できるので、カップルにもおすすめ!
女性はイルミネーションとなればオシャレしてくると思うので、疲れないように配慮も必要ですよね!!

これに乗って山頂まで行き、帰りは徒歩で見て回る感じがおすすめですよ。

あとは山頂付近の観覧車!
少し並びますが、やっぱりロマンチックですよね!
もちろん家族連れでも賑わっていますよ!

道中も素敵なイルミネーションが所狭しとありますので、
インスタ映えスポットも多数あります!!

他にも
・光のプレゼントボックス
・桜の庭
・パディントンタウン
・光の楽園
・光の海
・光の動物園

なんかがあり、お子様連れにはパディントンタウンがおすすめ!

可愛いパディントンがキラキラ光ってお出迎えしてくれますし、
私的には回るブランコに乗って、イルミネーションを見たのが楽しかったですよ!

まとめ

本日はこれからの時期、大変混雑が予想されるさがみ湖イルミリオンについて書いて見ました。

相模湖周辺は山担っており、大変寒いので、お出かけの際には是非暖かい格好で遊びに行ってくださいね!

キラキラの素敵なイルミネーションを楽しめますよーに。

最後までお読みただきありがとうございました。

スポンサードリンク