みなさん、おはようございます。
missyです。
関東地方は一段と寒さが厳しくなってきました。
家の周りの田んぼでは稲刈りが終わって、
スッキリした風景になっていますよ。
もうすぐ秋本番の気配がします。
そんな秋の夜長ですが、
みなさん、下町ロケットをご覧になられていますか?
毎週日曜日にTBSで放送されている日曜ドラマです。
そこで紹介されている殿村直弘の実家や
田んぼで作業する佃製作所の社長!
佃航平や部下の立花洋介、山崎光彦、加納アキなどが印象的ですよね!!!
社長の佃航平みずから、田んぼで作業するなんて、
驚きですし!!
なんと!!!!
あの帝国重工の部長の吉川晃司演じる財前道生
までも田んぼで稲刈りですから、
すごいことですよ。
そんな本日は、下町ロケットで話題になった、
ロケ地である田んぼや実家の場所について
みなさまにご紹介いたします!!!
殿村直弘の実家の場所はどこ?
殿村直弘さんの実家ですが!!
新潟県西蒲原郡(にしかんばらぐん)にあります!!
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村山岸
アクセス:矢作駅から徒歩19分
東京駅から新幹線を使えば、
3時間25分ぐらいで到着できますよ。
新幹線で新潟駅に向かう途中の
燕三条(つばめさんじょう)駅で下車して、
弥彦線(やひこせん)で矢作駅で下車すれば、
徒歩19分で到着することができますよ!!
下町ロケット🚀殿村さんの実家🏠 pic.twitter.com/SoiKgFXuIA
— かつ・Com (@katuu71) 2018年11月14日
ドライブしていたら、殿村部長の実家を発見しました。#下町ロケット pic.twitter.com/0vfJEvz4ry
— bossa_m_k (@bossa_m_k) 2018年10月21日
殿村直弘の田んぼの場所はどこ?
殿村さんの実家に訪れたら、
一緒に訪れたい場所としては、
やはり、あの佃製作所の社長や部下、
なんと!!あの帝国重工の部長の
財前道生が作業した田んぼにも行ってみたくなりますよね!!!
その田んぼの場所はこちらになります。
住所:新潟県燕市粟生津
アクセス:粟生津駅から徒歩1分
場所は弥彦線と越後線の耕作する
吉田駅を南下して、2駅先の
粟生津駅(あわうづえき)から徒歩1分の場所になります。
週1回の実家への帰り。
田んぼの真ん中に大勢の人と車を発見!
国道と県道をぐるっと回ってみたら、やはり「下町ロケット」のロケでした😆
遠くてわからなかったけど、佃社長、殿村さん、山崎さんいたのかな〜。もしかして立花くんがいたかも😳😳😳#下町ロケット #下町ロケットゴースト@rocket_tbs pic.twitter.com/R9yeo0hh8W— 星 初美 (@chobi_hh) 2018年10月20日
この広大に広がる田んぼの風景をみると、
日本のお米って、ここから、全国に
旅立っていくのだなぁと感動しますね!!
もう稲刈りも終わって、すっきりした
風景になっていますが、
ぜひ田植えの季節や稲刈りの季節に、
ぶらりと訪れて、風景を楽しみたいですね!!
殿村部長の実家の田んぼも発見しました。#下町ロケット pic.twitter.com/x24sN1DqJY
— bossa_m_k (@bossa_m_k) 2018年10月21日
収穫したロケット品質のお米は購入場所はどこ?
そんな下町ロケットの撮影で使用された田んぼのお米ですが、
どうやって食べることができるのか気になりますよね!?
きっと一部は制作スタッフやキャストのみなさんと
美味しく召し上がっているのではないでしょうか!?
佃製作所の社長の佃航平や部下の人たちが作業したところの
お米は直接食べられなくても、周りで作ったお米は
きっと食べられるはず!!
殿村さんの家のお米を食べたいという声も聞こえてきます!!
#下町ロケット トノさんちのお米食べたい
— HIRO (@_HIRO001) 2018年11月18日
ロケット品質のお米ってすごいですよね!!
ネーミングセンスがグッド!!!
ロケット品質のお米だねw #下町ロケット
— 鉄騎坊主 (@TBPriest) 2018年11月18日
下町ロケットのお米ですが、燕商工会議所で
販売していますね。
なんとふるさと納税の返礼品にもなっているそうです!!
燕商工会議所様より下町ロケットとコラボした「下町ロケット米」をいただきました🚀
現在放送中の下町ロケットの舞台が燕三条ということから実現したコラボ商品。ふるさと納税の返礼品にもなっているそうですよ!特別栽培米コシヒカリの飛燕米というブランドだそうで、今晩お米を炊くのが楽しみです🍚 pic.twitter.com/cpuaxzYzjO— アリババジャパンプレス (@AlibabaAjpress) 2018年11月13日
下町ロケットのコラボ米はこちらです。
下町ロケット米にネットで購入できるか調査してみましたが、
通販はやっていなさそうです。
もしロケ地を訪れることがあれば、
道の駅国上(くがみ)でも下町ロケット米が購入できるかもしれませんよ!!
Google Mapsでは道の駅国上ですが、
ふれあいパーク久賀美と表示されますよ。
まとめ
本日は下町ロケットのロケ地である、
トノさんでおなじみの殿村直弘さんの
実家や田んぼの場所を調査しました。
また、トノさんの実家で作られた
お米も下町ロケット米で燕市の道の駅で
販売されていますね!!
ふるさと納税でも購入できます!!
下町ロケットファンには、
ドラマを見ながらぜひ新米を楽しんでほしいですね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。