みなさん、
毎週日曜日にTBSで放送されている日曜ドラマ 下町ロケットをご覧になられていますか?
毎回毎回、このての番組には、ハラハラドキドキさせられてしまいます。
今回もわかってはいるのに、一喜一憂してしまいました。
今作品は無人のトラクターがメインキーワードとなっており、田んぼで作業する佃製作所の社長である佃航平や部下の立花洋介、山崎光彦、加納アキなどが印象的ですよね!!
社長の佃航平みずから、田んぼで作業するなんて、驚きですし!!
なんと!!!!あの帝国重工の部長の吉川晃司演じる財前道生までも田んぼで稲刈りしてましたよー!!
今回はそんな下町ロケットの特別編が放送されるとのことですので、
今までのあらすじやネタバレなどなど調べちゃいます!!

Contents
下町ロケット新春特別編の放送時間は?
12月23日に最終回が放送された下町ロケット。
って思った方も多いのではないでしょうか?
かくいう私も、えーここで?と言ってしまいました。。。
しかし、その後、新春スペシャルドラマとしてその後が放送されることがわかりました!
2019年1月2日 水曜日 TBS系列 21:00から23:15
下町ロケット新春ドラマ特別編のあらすじは?
元宇宙科学開発機構の研究員で、ロケットの打ち上げ失敗の責任をとって辞職し、現在は父親が遺した下町の工場「佃製作所」で経営者として第二の人生を送っている阿部寛さん演じる佃航平。
一度はあきらめかけた佃の夢であったロケット製造を、自社が開発したバルブシステムを使用し、日本を代表する大企業・帝国重工の純国産ロケット開発計画「スターダスト計画」により実現するなど、順風満帆な様子でしたが。。。
帝国重工の社長交代により、スターダスト計画は次回で終わるかもしれないと帝国重工の吉川晃司演じる財前から告げられ、佃はショックを受けます。
さらに大口取引先の農機具メーカーから小型エンジンの取引削減を告げられてしまいます。性能よりもコスト重視担っていることに気づき、コストより技術力が売りの佃は焦り始めます。
そんな中、佃製作所の経理部長・殿村(立川談春)の父親が倒れてしまい、看病と畑仕事の手伝いに、週末ごとに帰省する殿村。
しかしその時にトラクターを運転する殿村をじっと見て、佃社長は無人トラクターを思いつくんです!!
新たな夢としてトランスミッション開発が生まれた佃。
当初は他者に勝利するなど順調でした!
しかし、資本提携するはずのギアゴーストが特許侵害でもめてしまいます。
佃としてギアゴーストを助けるつもりでライバル企業のケーマシナリーと争っている間に
ダイダロスにギアゴーストとの提携を取られ、またもや裏切られる展開に!!
その後紆余曲折あり、なんとかなんとか!最終話。
佃のトランスミッションが帝国重工が作ったものを上回り、圧勝!
しかし、その終わり方は、ん?となる感じ。。。
と思ったらやはり新春特別版が組まれるとのこと!
そちらは放送決まり次第追記していきますね!
まずは予告編をご覧ください!
今回の最終回で、佃製作所は帝国重工と無人農業ロボットのエンジンとトランスミッションの性能をモーター技研によるテストで競って勝利するところで終わります。
佃製作所のエンジンとトランスミッションを使用した農業用ロボットはアルファ1からランドクロウと名前を変え、発売に先駆け殿村家に納品されます。
特別編ではランドクロウがついに発売されるのですが・・・。
なかなか思うように売り上げが伸びません。
さらにライバルのギアゴーストとダイダロスが発売しているダーウィンは売り上げを順調に伸ばしており、どんどん売り上げに差が開いていきます。
過去のドラマを無料で見るには?
下町ロケットは無料動画サイトでも配信されていますが、FODに登録して視聴する方法をオススメします。
なぜかというと、無料期間内に解約すれば完全に無料、しかも!高画質で安全に視聴することができるからなんですよ!
しかも見放題!
無料動画サイトと比較すると、高画質で安全に視聴できます!
さらに通常の無料動画だと、広告が画面の邪魔をしたり、音声が途切れたり・・・なんてこともありますが、FODなら広告もなくとってもスムーズ!
さらに!!今なら1ヶ月無料トライアル実施中!
期間内に解約すれば、無料で視聴できます。
U-NEXTに初めて登録した方には1ヶ月無料トライアル期間があります。
無料トライアル期間中に解約すると、 利用に費用は一切かかりません。
下町ロケット新春ドラマ特別編のネタバレと結末は?
下町ロケットの新春ドラマ特別編のテーマは!!
売上対決が描かれています!!
下町ロケットの最終回でも報じられましたが、
ダイダロスとギアゴースト連合のダーウィンの
注文が200台を超えて、さらに量産の指示を
伊丹社長(尾上菊之助さん)が吠えていますよね!!
またダーウィンの販売時期ですが、当初の7月から、
4月に前倒しで、帝国重工を欺いています。
そんな帝国重工は7月前倒しのために、エンジンとトランスミッションの
内製化を目論みますが、第三者機関の性能比較で、
帝国重工製は技術が古いと書かれて、佃製作所に教えを請うべきとまで
書かれていますよね!!
まさにボロクソに書かれています・・・
ただ、帝国重工の新製品でも売れないと意味がないという意見は真っ当な判断!!
ということで、ダーウィンが4月販売なら、帝国重工・佃製作所も無理矢理でも、
4月販売にこぎつけてくるのではないでしょうか!?
そこで1つのドラマが仕込めますね。
また両者には不具合が出てくると思うので、
それを解決するためのドラマも仕込めますね!!!
あとは殿村家をバカにした農業法人や農業関係の
金融機関の人も、ギャフンと言わせて、
視聴者をすっきりさせる試作が盛り込まれているのでは・・・
あとは最後に低速ギアの10万回テストをクリアするための
シャフトの軸受の技術も特許にしようと言っていたので、
ダイダロスやギアゴーストが、同じ失敗をしたときに、
この特許もドラマの話題になるはずです!!
たくさんの話題が散りばめられた!!
下町ロケットの新春ドラマ特別編。
どういう結末になるのか・・・
楽しみですね。
下町ロケットの特別編の実況中継!
的場取締役ですが、ダーウィンの成功を根に持って、帝国重工の下請け企業に圧力をかけて、下町連合に部品を供給しないように働きかけます。
すると下町連合は反旗を翻し、帝国重工のコンプライアンス違反をついて、的場取締役を失脚させます。
的場取締役が失脚したことで、水原取締役が担当!
財前部長が取りまとめになります。
ダーウィンが緊急停止するトラブル多発で、氷室さんがミスを認めません。
トランスミッションの欠陥について、逃げていてます。
そして、ギアゴーストはリバースエンジニアをやるのですね。
リバースエンジニアとは分解して、技術を盗むってことですよね。
特許で申請されていない場合ですが・・・笑
そして、なんと佃製作所が見つけた低速の変速ギアの部分の部品が原因だと突き止めます。
当然ですが、氷室さんのプライドは地に落ちて・・・
氷室さんはギアゴーストを去ります。
まとめ
新春特別編の下町ロケットは2019年1月2日水曜日21:00から放送されますよ!
お正月真っ只中で、忙しいかもしれませんが、見逃せないですよ!!!
無人農業ロボットですが、実はおいくらするのか・・・
すでに世の中には販売されているのですね!!!
こちらのサイトに纏めてみましたので、ぜひご覧になってください!!

そして、下町ロケットで話題になったお米!!
殿村米、気になりますよね!!!

また北海道農業大学の野木教授についても調査しています!!
https://purumeria.net/shitamachiroket/
最後までお読みいただきありがとうございました。