おはようございます。missyです。
めっきり寒くなって、湯たんぽはじめました。
朝は布団から出るのがすごく億劫ですよねー。
毎日しっかりチャキっとしたいんですが・・・
さて今日は気になるニュースがありました。
なんと
ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
が復活するんです!!
とんねるずのみなさんのおかげでしたの人気コーナーだったこの細かすぎて伝わらないモノマネ。
今や人気芸人の登竜門的な感じですよねー!!
とんねるずのみなさんのおかげでしたは2018年3月に残念ながら幕を下ろしています。
その番組のコーナーが復活するとあって、話題になっています!
でも、その番組表の画像を見ると、出演者の中に司会進行で博士役の木梨憲武さんと
審査員長で大博士役の関根勤さんの姿が内ではありませんか!!
これは一大事と調査をしていくと、とんねるず解散?などなど信じられないニュースがあったので、これはしっかり調査!!と思います。
Contents
ザ・細かすぎて伝わらないモノマネは今までと違う?
今回のこの番組は、土曜プレミアム番組となっています。
「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」
11月24日
21:00~23:10
主な出演者:石橋貴明 バナナマンの設楽統・日村勇紀 今田美桜
【土曜プレミアム『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』】「細かすぎて伝わらない」が新装開店!! https://t.co/ncISjAtnvy
— フジテレビ (@fujitv) 2018年11月14日
そもそもこのコーナーは「博士と助手~細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~」というタイトルで始まっており、木梨さんメインのコーナーだったんですよね。
ジャッキー・チェンの映画に出てくる師匠(河本準一さん)
やたらとアピールをする菅野美穂”(高田紗千子さん)
などなど、細かすぎるからこそ伝わる、そして面白いモノマネがたっくさんありましたよね!
さらに落ちるタイミングなども抜群で、最後まで面白いコーナーでした!
しかし、今回そのメインとも言える木梨さんと関根さんが出演しないとは何が起きているのでしょうか?
フジテレビでも出演はないとされているのですが、
木梨さんも関根さんもモノマネがとってもうまいので、もしかしたら出場者側??
などと憶測も流れています。
しかし、今回のニュースによると、出演はしない!とのことで、
今回のこの番組は全く新たな番組として放送されるんだそうですよ!
でもやっぱり2人の掛け合いが見られないのは残念ですよね。
とんねるず木梨・石橋の不仲説?解散?
まず原因として話題になってるのが、お二人の不仲説。
しかし不仲のコンビは結構多いと聞きますし、それが本当に原因なのでしょうか?
そして、その話題に追い討ちをかけるように、とんねるずのファンクラブ閉会が発表されました。
とんねるずオフィシャルファンクラブTN Loungeは、今後の運営について協議した結果、2018年12月31日(月)をもって閉会することとなりました。
つきましては、2018年10月1日(月)13:00をもちまして、新規入会の受付を終了させていただきます。
当ファンクラブを通じ、とんねるずを応援してくださった皆様に心から感謝いたします。
また、至らない点が多々ありましたことを心からお詫び申し上げると共に、皆様にご協力いただきましたことをスタッフ一同この場をお借りして御礼申し上げます。
とんねるずへの変わらぬご声援を、何卒よろしくお願いいたします。公式HPより抜粋
平成最後に、大晦日とんねるずのファンクラブの閉会。
本当に解散してしまうのでしょうか?
とんねるずのお二人は木梨さんが入院した時に、追悼番組などをやっていい意味でも悪い意味でも大変話題になっています。
もしかしたら年末に何か一発仕掛けがあるかもしれませんね!
とんねるず解散?の口コミ
2022年
- なんかさ、とんねるずってKinKiっぽいというか。とんねるずって解散してないのに、事務所違うんだよね。お互いの才能があるから好きなことにシフトしてるというか。GYAOの還暦祝いでノリさんへタカさんが書いた魂って一言なんかグッときた。2人にしかわからない想い。私、コンビ好きなんだな笑
- 自分もとんねるず大好きですよ。昔から大好きです。
そりゃあ、二人揃ったところ見たいです。
でも、解散もしてないし、仲が悪いわけでもない。
いつかやるって言ってくれてるので、待つしかないですよ。
二人揃わないのはどちらのせいでもないです。
ちゃんとタイミングを考えてるんだと思いますよ。- メールのやりとりは、あるみたいですが、直接は会ってないようですね。
とんねるずの二人は番組が終わってからは会っていないようですが、解散していませんね。- みなさんが復活しなくても、とんねるずは2人揃って欲しいんですよね…
とんねるずの代替えが無いんですよね…
タカさんもノリさんも個々に活動してくれて嬉しいけど、2人揃ってるのがみたいんですよ。2人とも元気だし解散した訳でもないし…
個々の活動へ
とんねるずのお二人は実力がある方なので、個人で活動しても十分なほどの実力がおありだと思います。すでに多方面で活躍がありますよね!
石橋さんには「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ系)がありますが、2018年4月16日~2020年3月23日で終了しました。
石橋さんは「日本生命presents石橋貴明のGATE7」(TBSラジオ系)は2021年4月4日からスタートしています!TBSラジオで毎週日曜日、7時00分~8時00分で放送です。
木梨さんは、早朝ラジオレギュラー番組「土曜朝6時 木梨の会。」(TBSラジオ系)がスタートしたばかりです!2018年10月6日からTBSラジオで毎週土曜日、6時00分~7時00分で放送されています!
事務所問題は?
有限会社アライバルという事務所にとんねるずのお二人は所属しています。
社長に石橋貴明さん、取締役に木梨憲武さん
となっており、とんねるずのための事務所といっても過言ではありません。
しかし、木梨さんは2018年6月に辞任しているんです。
事務所はまだやめていないのですが、辞める日も近いのでは?とささやかれているそうです。
なぜならこのアライバルには、石橋さんの奥様である鈴木保奈美さんが所属しているんですが、木梨さんの奥様の安田成美さんは所属していないんです。
安田さんは現在は株式会社コッカという事務所に所属されています。
しかし、このコッカの社長を務めているのが木梨さんなんです。
そうなってくると、もしかしたら、木梨さんもこのコッカに移籍してしまうのか?
そのままとんねるずは解散なのか?
という情報がありますが、公式に発表はされていませんし、真相は闇の中です。。。
まとめ
今年は平成の歌姫とも呼ばれた安室奈美恵さんが引退したり、
貴乃花さんも角界から引退されました。
とんねるずさんもいい意味での悪ノリで、解散と発表されてもそれはまたそれで、
お二人らしい!とも考えられます。
しかし平成という一区切り、いい意味での区切りとなることを期待しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。