みなさん、こんばんは!
ミッシーです。
本日は北九州市小倉で開催される、
『わっしょい百万大花火2022』をご紹介いたします。
2022年9月上旬に開催されるのを予想します!
この花火大会ですが、約10,000発が打ち上げられます。
また音楽花火になっており、船の上から、花火を一直線に打ち上げられます。
※前回大会情報
第1部の打ち上げは19時48分から開始です!
第2部の打ち上げは22時20分から開始です!
終了は20時40分になります。
第1部、第2部ともに約20分間の花火打上になります。
今年の会場はミクニワールドスタジアム北九州のそばの海上から花火が打ち上げられます。
少し離れたところからでも長めは最高ですね!!!
それは、本日は『わっしょい百万大花火』の穴場スポットや駐車場、屋台に、格安チケットはあるのか調査いたします。
Contents
わっしょい百万大花火の穴場スポットは!?
ミクニワールドスタジアム北九州
打上台船から一番近いところは、やはりミクニワールドスタジアム北九州ですね!

エキサイティングシート(4000円)とSS席(3500円)は完売しています!
楽しく見れて、格安チケットはS席前売りがおすすめ!!
現在販売しているシートはS席(指定席)とA席(自由席)です。
前売りだと2500円と1500円で購入できますよ。
いろいろ探して、疲れるよりも、音楽花火を堪能してはいかがでしょうか!?

リーガロイヤルホテル小倉のスカイラウンジ
『わっしょい百万夏まつり』を記念して、特別コースが準備されています。
フォアグラやアワビを食べながら、眺める花火は格別ですよ。
大人1人11,880円(税込)です。

あさの汐風公園
あさの汐風公園も花火会場から近いですよ。
しかも無料です!!
公園は縦長ですが、奥の方だと、花火がよく見えそうですね!!

過去の日程は?
- 第34回:2021年9月5日(日)
- 第33回:2020年11月14日(土)
- 第32回:2019年8月2日(金)
駐車場はあるの?交通規制は?
交通規制はこちらになります。
19時00分から21時30分まで交通規制が行われていますので、ご注意ください。

北九州市営室町駐車場
住所 | 北九州市小倉北区室町3-2 |
---|---|
営業時間 | 7時30分から22時00分 |
最大料金 | 最大1000円 |
駐車料金 | 30分150円 |
地図はこちらになります。
勝山公園地下駐車場
住所 | 北九州市小倉北区城内1 |
---|---|
営業時間 | 7時30分から23時00分 |
最大料金 | 最大1000円 |
駐車料金 | 30分150円 |
地図はこちらになります。
アイム駐車場
住所 | 〒802-0002 北九州市小倉北区京町3-1-1 |
---|---|
営業時間 | 9時00分から22時30分 |
収容台数 | 408台 |
駐車料金 | 最初の1時間400円 以降30分毎に200円 |
2000円以上購入すると2時間無料!
5000円以上購入すると3時間無料です。
また、2019年9月30日まで、平日最大料金1000円になっております。
市営駐車場と同じ金額ですね!!
わっしょい百万大花火の屋台や出店は?
残念ながら・・・屋台の出店はございません!
有料のエリアでは、飲食販売は実施されています。
今年はミニスタ周辺での花火大会は初めてなので、露天の出店は取りやめになりました。
2020年の花火大会では、屋台が出店されるかもしれませんね。
ミニスタや桟橋席への持ち込みは自由になっています。
近くのローソンは激混みの予想!!
ミニスタに向かう途中にコンビニがありますが、激混みになることが予想されます。
事前に、飲み物や食べ物を購入されることをおすすめいたします。
事前に食べ物を購入するときにおすすめなのが、クーラーボックスですね!!
懐中電灯や虫除けスプレーも準備しておきたいですね。
また小さなお子様がいるご家庭には迷子防止ひもがおすすめです!!




–> バッグになってお洒落なレジャーシートを今すぐチェック!

たくさん、準備しないといけない事が多いですね!!
迷子防止紐はなかなかいいかなぁと思います。
すごい人混みですから、100%楽しむために、事前に準備は必要ですね。
まとめ
本日は『わっしょい百万大花火』をご紹介いたしました。
今年は初めて、ミニスタで花火大会が開催されます。
残念ながら、屋台は出店されませんが、食べ物、飲み物を準備して、花火大会を満喫したいですね!!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。