気になるあれこれ

四月一日(わたぬき)さん家のドラマ主題歌や挿入歌は?あらすじも!

こんにちは!missyです。

 

みなさんバーチャルユーチューバー
英語で書いて、Virtual Youtuberと書きます。
略してVtuberとも呼ばれています。

 

このバーチャルユーチューバーって
バーチャルリアリティ(VR)の技術を使って、
人がキャラクターに変身して、
放送する動画です。

 

すごい技術ですね。
そして、そのVtuberの技術を結集して、
テレビ東京がドラマを放送します!!

 

2019年4月19日(金)の
深夜0時52分からスタートする
『四月一日さん家の』です。

 

四月一日を”わたぬき”
呼びます。

 

なぜ!4月1日を”わたぬき”と呼ぶの!?

 

4月1日ですが、
なんと・・・4月1日に綿の入った着物から、
合わせ着物に切り替えるため、
4月1日を”わたぬき”と呼ぶからです。

 

勉強になります・・・

 

そんなVtuberたちのドラマですが、
主題歌や挿入歌が気になりますね。

 

きっと四月一日さん家の3人姉妹がいまして、
長女の四月一日一花(わたぬき いちか)
次女の四月一日二葉(わたぬき ふたば)
三女の四月一日三樹(わたぬき みつき)
の3姉妹が歌うのではないでしょうか!?

 

それでは、テレビ東京で放送される
『四月一日さん家の』の主題歌や挿入歌について
ご紹介いたします。

 

スポンサードリンク








 

四月一日さん家のドラマ主題歌や挿入歌は?

 

四月一日さん家の主題歌ですが、
まだ正式には発表されていません。

–> テレ東のホームページを今すぐチェック!

 

長女役を演じる”ときのそら”さんですが、
バーチャルアイドルとして活躍中です。
夢は横浜アリーナでの単独ライブ!!
この女優デビューがきっかけで、
単独ライブの道に一歩、近づけるかもしれませんね。

 

響木アオさんですが、三女の四月一日三樹を演じます。
引きこもり生活からエイベックスより
アイドルデビューです。
作詞作曲もするので、すごいですね。

 

これはときのそらさん響木アオさん
主題歌や挿入歌は豊富なラインナップがありますね。

 

また次女役の四月一日二葉役の
猿楽町双葉(さるがくちょう ふたば)さんも
気になりますよね。

 

名前の二葉と双葉が一緒なのも気になる!!
新人Vtuberです。

 

猿楽町双葉さんですが、
江戸時代末期の渋谷・猿楽町にあった
忍者の家系に生まれる不思議な少女です。

 

どんな主題歌や挿入歌が選ばれるのか、
決まりましたら、追記いたします。

 

四月一日さん家のあらすじは?

四月一日さん家のあらすじはこちらです。

舞台は東京江東区・門前仲町にある、
長女・一花(ときのそら)、
次女・二葉(猿楽町双葉)、
三女・三樹(響木アオ)の三姉妹が暮らす四月一日家。

三姉妹の母親は幼少期に他界。
父親も昨年亡くなり、一軒家を相続し、
3人だけの共同生活をしている。

生活の中で起こる、
ささいな出来事や思わぬ事件を描き、
リアリティあふれる姉妹の会話によって繰り広げられる、
笑いあり涙ありの
ほのぼの日常系シチュエーションコメディドラマ

テレ東より

 

3姉妹の共同生活を描いた、
ほのぼの系のVtuberのドラマです。

 

作家さんを一般公募していました。
3月7日(木)までに公募していたので、
いろいろなほのぼの作品が集まっているかもしれませんね。

まとめ

 

本日はテレビ東京で
4月19日(金)から放送される
四月一日さん家の主題歌や挿入歌について
調査しました。

 

まだ正式に発表されていませんが、
情報が公開されましたら、
追記いたします。

 

スポンサードリンク








 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。