みなさん、こんばんは。missyです。
私は一人暮らしをしているんですが、仕事をしながらの家事ってすごく大変ですよね。
ましてや家族の分までやられてる主婦、さらには仕事までされていたりと
本当に頭が下がります。
家事の中でも好き嫌いってあると思うんですけど、私は掃除と洗濯をたたむのがあまり好きじゃありません。
綺麗な部屋で、ピシッと畳まれた洗濯って大好きなんですけど、
自分がやるとなると・・・って感じです笑
さて、今日はセブンルールという番組で取り上げられる山崎美香さん。
なんと洗濯代行というお仕事をされてます。
クリーニング店とはどう違うのか、そして山崎さんの年収など気になるところに
スポットを当てちゃいます!
プロフィールや出身中学や脱走した高校はどこ?
山崎 美香 やまざきみか
生年月日:不明(49歳)
出身:東京足立区
中学1年生の時に、ご両親が離婚。
父に引き取られた山崎さん。
中学時代、友達とつるんでばかりの美香さんは、全寮制の高校へ。
しかしわずか1ヶ月で脱走し、中退。※中・高校は公表されていませんでした。
その後はアルバイトをする日々だったとか。
でもそのアルバイト遍歴がすごいんです!
まずはボウリング場
ここではプロから手ほどきを受けることができたようで、プロボウラーになろうかと考えたようです。
焼き芋の移動販売
ここがターニングポイント!移動販売を初めて経験し、自営業の面白さに気づきます!
他にも果物の移動販売
そして鈴虫売り。これは歌舞伎町などの繁華街で売ると、サラリーマンが買ってくれるそうですよ!
さらに高級スニーカーの通信販売!
人気のナイキエアマックスを日本より発売の早い韓国へ行き、購入。
年間で2億ほど稼いだそうです。
他にも原宿で青パレルのお店をしたり、老夫婦から引き継いだ喫茶店を経営したり。
家賃が高かったり、軌道に乗らなかったりで、断念したそうです。
とっても面白いアルバイトを色々やられていたようですね!
そして現在は株式会社アビッシュを立ち上げています。
社会保険に入りたいという社員の要望に答えて会社を作ったそうです。
そして2004年にケータリング事業の視察で訪れたアメリカで、コインランドリーを利用した時でした。
店員が洗濯物の重さをはかり、料金を支払っている客がいたのです。
そして店員が洗濯から、たたむところまでをやっていました。
その時にWASH&FOLDだよと!
実際利用してみると気に入ったので、日本に帰ってからも利用しようと探すも、
日本ではこのサービスがなかったんです!
なら作っちゃえ!ということで立ち上がった会社なんですね!
洗濯代行はどうしたら依頼できる?料金は?
・店舗持ち込み
・宅配
の2パターンがあります!
全国に店舗があるので、近くにある方は持ち込みだと料金も安くていいかもしれません。
関東エリア
代々木店
新宿小滝橋店
西品川店
奥沢店
ベイシティ晴海店
横浜大通り公園店
高崎店
南流山店
中目黒高架下店
前橋店
葉山店
柏の葉キャンパス店
東海エリア
名古屋星ヶ丘店
関西エリア
神戸垂水店
西明石店
草津店
中国エリア
広島幟町店
九州エリア
長崎古町店
東北エリア
富谷大清水店
北陸エリア
福井医大前店

専用のバッグに詰め放題でいいみたいです。
洗濯が終わったら手作業で畳んで、圧縮して送り返してくれるそうですよ!
宅配だと3000円から5800円ほどの送料などがかかるので、できるだけ持ち込みのが安く上がりそうですね!
お住いのマンションで外に洗濯が干せない方
共働きで洗濯がたまりがちの方
野球などのユニフォーム
などなど、利用者は多くいるみたいです。
年収はいくら?
年収は公開されていませんでしたが、アビッシュの求人が出ていたので参考にします。
スタッフ
月給24万7925円から
店長
月給30万円から
賞与は業績に応じて支給
一般から店長職だとボーナスがあって400万前後でしょうか?
山崎さんは全てを束ねている人なので、倍くらいはもらっているのではないでしょうか?
まとめ
今日はセブンルールに出演される山崎美香さんについて調べてみました。
なかなか波乱万丈な人生を歩んでいるように見える山崎さんですが
悩まないことがやりたいこと!と語っているように、直感を大切にしている方だなという印象を受けました。
今後の活躍が期待されますね!
最後までお読みいただきありがとうございました。